カテゴリ
全体 市政の動き イベント 散歩 報告・受賞・贈呈 寄付 ボランティア 防災・消防・震災 セーフコミュニティ・まちづくり とわだ産品・農業 学校・教育委員会 お知らせ・募集 ART 健康 スポーツ B-1 男女共同参画 講座 地方創生 未分類 最新の記事
以前の記事
最新のコメント
十和田市公式サイト
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
10月1日、若津喜悦(わかつきえつ)さんと十和田ノルディック・ウォーク・クラブの山田巌(いわお)会長らが市役所を訪れ、小山田久市長に、それぞれ平成30年度青森県健康づくり事業功労者および平成30年度あおもり健康づくり奨励賞を受賞したことを報告しました。
受賞の詳細は次のとおり 1 平成30年度青森県健康づくり事業功労者 ○ 対象者 多年にわたり健康づくり事業のために献身的な活動を続け、従事年数が10年以上で現在も事業に携わっている個人または団体 ○ 被表彰者 若津 喜悦 さん ○ 功績の概要 高齢者の健康保持増進や生きがいづくりのため、スポーツを通じて市老人クラブ連合会員のふれあいと親睦を深め、互いに支える仲間づくりと地域社会を活気づけるため積極的に活動している。市老人クラブ連合会の健康保持事業の一環であるスポーツ大会へは、委員として協力し、大いに活躍している。 ![]() 2 平成30年度あおもり健康づくり奨励賞 ○ 対象者 健康づくり事業の取り組み年数が3年以上10年未満で、現在も事業を実施しており、功績が顕著であると認められる団体 ○ 被受賞団体 十和田ノルディック・ウォーク・クラブ ○ 功績の概要 自分の健康は自分で守るという意識向上と、運動に興味がもてるよう工夫し、市民へ運動の必要性や効果を伝えている。毎週月曜日(11月末まで)を「月曜ウォーク」とし、官庁街周辺のウォーキングの他、市内や県内の名所のコースに参加し、積極的に取り組んでいる。 また、市への健康づくり事業へ講師などとしても積極的に協力し、健康都市宣言の推進や短命県返上の取り組みに大きく貢献している。 ![]() それぞれから受賞の報告を受けて、小山田市長は「自ら率先して元気な活動づくりをしてくれてありがたいです。これからも継続していただけると嬉しいです」と述べました。
by towada-city
| 2018-10-02 09:12
| 報告・受賞・贈呈
|
Comments(0)
![]()
|
ファン申請 |
||