カテゴリ
全体 市政の動き イベント 散歩 報告・受賞・贈呈 寄付 ボランティア 防災・消防・震災 セーフコミュニティ・まちづくり とわだ産品・農業 学校・教育委員会 お知らせ・募集 ART 健康 スポーツ B-1 男女共同参画 講座 地方創生 未分類 最新の記事
以前の記事
最新のコメント
十和田市公式サイト
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
8月21日、新しく十和田市のALT(外国語指導助手)に採用となった5人が市役所を訪れ、小山田市長に着任のあいさつを行いました。
5人は自己紹介をした後、それぞれ市長に質問などをし、和やかな時間を過ごしました。 市長は「子どもたちが英語を好きになってくれるように、皆さんには励んでいただきたい。また、プライベートでも十和田市を満喫して、体験したことを自分の糧にしてほしい」と、話しました。 これまで4人体勢だったALT。今後は、昨年度からの継続ALTのボーナス・ジェイド先生に5人の仲間が加わり、6人体制で市内の小・中学校の指導に当たります。 では、新ALTの5人をご紹介します! 宮薗(みやぞの)アリサ先生(アメリカ・サリナス市出身) 趣味はスカイダイビング。ご両親が鹿児島県出身なので日本語がお上手です。 デービス・サイモン先生(オーストラリア・キャンベラ市出身) ワーキングホリデーで北海道に滞在していました。 ダイム・オリビア先生(アメリカ・メーン州出身)弘前大学に留学していました。 「青森県に戻って来れてうれしいです!」 サーミエント・マイケル先生(カナダ・ウィニペグ市出身) 「趣味はコンピュータ制作です。日本を1カ月ほどかけて旅行したことがあります。」 ストルツ・デボン先生(カナダ・レジャイナ市出身) 「十和田市に来れてとてもうれしいです。10月の駒マラソンに出場します!」 新たな5人のALTの皆さんと、楽しく英語を学びましょうね!
■
[PR]
by towada-city
| 2014-08-22 11:04
| 学校・教育委員会
|
Comments(0)
![]()
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||