人気ブログランキング | 話題のタグを見る

十和田市ブログ 「駒の里から」


十和田市から生活や風習、イベント情報を発信します。
by towada-city
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
最新の記事
以前の記事
最新のコメント
十和田市公式サイト
十和田市公式サイト
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧

お盆の風物詩 伝承される「鶏舞(けいまい)」

 8月16日、東光寺(沢田地区)で沢田鶏舞保存会(長澤利雄会長)が鶏舞を奉納しました。
 鶏舞は、お盆の期間に寺や墓地で先祖・精霊供養のために踊られる念仏踊りで、青森県南部・岩手県北部に分布し、『けんばい』『けんまい』とも言われ、鎮魂の霊力があるとされる鶏をかたどった烏帽子をかぶることから『鶏舞』の文字をあてるようになったと言われています。
 長澤会長は「中高生、一般から構成されるお囃子9人、踊り手9人の計18人で、鎮魂と地域のかたがたのご健勝を願って舞いました」と話しました。
 お墓参りに訪れたかたや、毎年楽しみにしているかたなど、たくさんのかたがたが注目する中、踊り手は軽快に舞い跳ね、爽やかな送り盆の朝となりました。
 市内ではほかに、大不動地区、六日町地区でも鶏舞が伝承されています。
お盆の風物詩 伝承される「鶏舞(けいまい)」_f0237658_16253880.jpg
お盆の風物詩 伝承される「鶏舞(けいまい)」_f0237658_16254951.jpg
お盆の風物詩 伝承される「鶏舞(けいまい)」_f0237658_16255748.jpg




by towada-city | 2015-08-17 17:33 | イベント | Comments(0)
<< 若さみなぎる演奏で観客を魅了 ... 三本木農業高校、山市大悟くんが... >>