人気ブログランキング | 話題のタグを見る

十和田市ブログ 「駒の里から」


十和田市から生活や風習、イベント情報を発信します。
by towada-city
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
最新の記事
以前の記事
最新のコメント
十和田市公式サイト
十和田市公式サイト
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧

市無形民俗文化財 「板ノ沢のカヤ人形づくり」が賑やかに行われました

 7月20日、深持の板ノ沢地区で、板ノ沢町内会(沢目豊会長)の住民ら約100人が参加して、無病息災、五穀豊穣を祈るため、江戸時代以前に始まったともいわれるカヤ人形づくりを行いました。
 この「板ノ沢のカヤ人形づくり」は、昨年の11月に風俗慣習の分野として初めて市の無形文化財に指定されました。人形作りは各地で見られますが、人形の大きさから県内外でも特異とされるこの風習を今に伝えるのは、2年前に同じく深持の梅地区が休止して板ノ沢地区だけとなりました。
 毎年一回、ここ数年は海の日に住民が集まり、高さ3メートルを越える男女一対の大きなカヤ人形と、その足元に並べ置く、稲わらの小さな人形を作ります。この日も、しきたりに従って、集落にかかる道の上(かみ)と下(しも)の地域の住民がそれぞれ女と男のカヤ人形を担当し、チームワーク良く作り上げていきました。また、主に女性や子どもたちは、小さな人形を作りました。
 人形が出来上がると地区の御瀧大龍神神社に運び、皆が見守る中、大きなカヤ人形をしっかりと立て付けて奉納しました。続いて小さな人形も奉納し、順に手を合わせていきました。道を隔てた敷地では、昨年の人形が燃やされ、静かに煙を上げていました。
 沢目会長は「今年も天気に恵まれた。子ども会も率先して参加してくれた。みんなの協力で、良い人形が出来た」と笑顔で話しました。
 300年も続くといわれる「板ノ沢のカヤ人形づくり」。新しい人形が、今年も威風堂々と立ち上がりました。
市無形民俗文化財   「板ノ沢のカヤ人形づくり」が賑やかに行われました_f0237658_10461175.jpg
たくさんの女性や子どもたちが稲わらで小さな人形を作りました
市無形民俗文化財   「板ノ沢のカヤ人形づくり」が賑やかに行われました_f0237658_10481070.jpg
手前が男人形。奥が女人形。地域の上、下の住民が、それぞれ分業で作り上げていきます。若者も作業に参加しています
市無形民俗文化財   「板ノ沢のカヤ人形づくり」が賑やかに行われました_f0237658_1048487.jpg
徐々に出来上がる女人形。縄結びも伝統の結び方です
市無形民俗文化財   「板ノ沢のカヤ人形づくり」が賑やかに行われました_f0237658_1049966.jpg
自分で作った男女一対の小さな人形を、カヤ人形の足元に供えて手を合わせました
市無形民俗文化財   「板ノ沢のカヤ人形づくり」が賑やかに行われました_f0237658_10494080.jpg
奉納を終えた地域の皆さん

by towada-city | 2015-07-22 10:52 | イベント | Comments(0)
<< 夏の観光シーズンの幕開け!『第... 稲生川の歴史を感じよう!~寺子... >>